サンタヒルズ グルキャン
連休にサンタヒルズ にキャンプに行ってきました
今回初のグループキャンプで、友達家族は初キャンプでしかも3連休の天気予報は全日雨!という、当日までどうするどうするしたキャンプでした。
310家は雨に備えてカッパ購入
今までも雨のキャンプはあったけど設営から雨の中は初。。。。になる予定だったんだけど、結果的に雨は2日目の夜から3日目の朝にかけて降っただけだったよ・・・良かった!
朝の6時!
出発!
今回ユウは不参加。3日間の一人暮らし満喫
初の夫婦だけのキャンプだよ・・・設営大丈夫かな私。
今までケイとユウがさっさとテント立ててくれてたからやったことないよ。
友達家族とは佐野saで待ち合わせ
佐野で肉屋「山久」にバーベキューセット電話予約してお肉屋に寄ってから
韃靼そば寿庵でお昼。テラス席はペットok
舞茸天ぷら韃靼そば
舞茸のボリュームがすごかった。でっかいの4つぐらい入ってたよ。。。?ソバ屋で満腹になるとかなかなかないと思うんだが。
値段も安かった。
喜連川道の駅で温泉入って、スーパー寄ってサイトへ
日が暮れる前に完了
サンタヒルズ のスクエアタープは前来たときにうまく立てられなくて暗い中設営した思い出・・・笑
今回はケイが予習していってすんなり
夜は昼に買ったバーベキューセット焼いたよ
どれもうまかったけどウインナーがめちゃくちゃうまくてびっくりした。
前菜気分でなんとなしに口に入れたウインナーだったけど、囓った途端にいい音と溢れる肉汁に全員が「・・・?!ウッマ!!』ってなった
2日目、朝から晴れ!
雨どこいった。
雨のつもりだったから暇つぶしのために事前に考えたメニューはどれもちょと手のかかる子供にもお手伝いできるメニュー(友達家族に小3の男の子いる)だったから、今回のキャンプは、私ずっと料理作ってた思い出・・・笑。晴れたらもちろん「子供は遊んでくれ!」だよね
千代たんも友達家族になれて最後は散歩もしてもらいました^^
朝はポリパン 作ったよ
今回は中身何も入れないで、各自好きなものを挟んでもらった
サンドの具は卵、ツナ、バターアンドあんこ!
写真マシなのがなかった・・・
これはお昼に炊いた「きのこ&くりご飯」
きのこご飯のつもりだったんだけどサイトの周りにたくさん栗が落ちてたので栗も入れました。味付けが薄かったなー・・・^^;
2日目は昼過ぎから雨予報が出てたから早めに晩御飯の仕込みをしてた
夜はアシはキーマカレー&ナンの予定だったからキーマカレー仕込み
雨降る前にお風呂や買い出しも済まそう〜なんて動いてたけど結局振り出しは夜9時ぐらいだったな
ナン焼き中
カレーが食べかけの写真しかなかったよ・・・・
ケイは焚き火台でローストビーフ作ってた
今回初めてコロダッチ使ってみた
秋のキャンプの最大の敵は「虫」
手のひらサイズのモス襲来に(しかも何匹もくる)この夜何度わーきゃーしたか・・・。笑
あと、ハエがすごかった。次からハエ取り紙持って行こう・・・
タープにメッシュスクリーンみたいなのついてるの、確かに虫除けにいいのかもなあ・・・
こ こ か ら
子供が寝て、まったり就寝時間まで酒飲んでた我々だが、雨が降り出し、「雨もいいね〜」なんて雨見酒して寝る準備していざ寝ようと思ったら、
タープにめっちゃ雨水が溜まってて(急に強雨になった)溜まった雨水逃がさないとタープ崩壊の恐れが・・・
サイト就寝時間過ぎの真っ暗闇で四苦八苦しながら(しかも千代丸も吠えまくるから私は千代の相手しかできなかった)タープの張りに角度つけたりしてちょっとうるさくしてしまってすみません・・・笑って飲んでる場合じゃなかったよね
3日目の朝、いろいろなものがびしょ濡れ。笑
テントも裾が汚れて、テントの前室に入れておいた千代丸のクレートもたっぷり水を含んでいて(布製)千代たんもいくぶんしっとりしていた・・・・ごめんよ。クレートの中敷びちゃびちゃだったものね・・・対策考えないとな
雨が降ったり止んだりで、ゆっくり撤収
お昼ご飯に食べた喜連川道の駅の塩ラーメンがめちゃくちゃうまかった
あとここで売ってる揚げ餅も絶品♡
羽生paで焼き芋ソフト食べた
あと手ぬぐいとハンカチ購入
雨の日撤収は帰ってきてからの道具片付けが大変・・・
今週は片付けに追われるかなあ
家に帰ってきたらユウは塾に行っていなかったんだけど、リビングで寝起きしてたんだな、っていう私物持ち込み&枕&毛布&目覚まし・・・・
ユウが大人になって一人で住みだしたらとってもだらしなくなる予感・・・・
- 2019.09.24 Tuesday
- キャンプ
- 07:56
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by assy