博多遠征!! ラスト!
藤棚の先を通って三の丸スクエアに
校舎をリノベした休憩所になっていて、如水庵が入っている
如水庵のどら焼き「日本号」狙い!
先日博多駅の如水庵で見かけて買いたかったんだよね〜!
やたら可愛い長谷部が・・・
というか、この写メ見て気が付いたけどここで御朱印ならぬ御城印なるものがもらえたんだね。。。!長谷部左手にあるやつ!欲しかったよ!
なぜ気がつかなかったというか、そもそもなぜこんな斜めからの長谷部の写メなのかというと長谷部の正面におばちゃん達が休憩してたから写真だけ横から急いで撮ったんだよ!欲しかったぜ福岡城の御城印ーーーーー!
あーそれにしてもこの長谷部かわいい
黒田家如水庵本丸のニコニコ長谷部か。。。。。クッソ可愛いな
日本号と長谷部推しがすごい
そうよね、家の刀と槍だのもね!
手ぬぐいセットと風呂敷セットがあったので私は風呂敷セットチョイス
結婚式の引き出物ですか。。。。
おめでとうございます。。。。。
白餡と黒餡のどら焼きとバンダナサイズのミニ風呂敷が入ってました♡
この可愛い紙袋とマステがおまけで付いてきました。わーい!
2年前の私ならこの絵見ても何も思わなかったろうな・・・・・
如水庵アンケ
ちなみに310家付近こんな感じ
富山頑張ろうぜ
アイスコーヒー休憩して
荷物の最終整理
全部リュックに収まってるけど、ショップバッグ持ってきてるから分けてもいいな
帰りの空港会社は10キロまでokだったはず
明治通りに出るところあたりが一番お城っぽい感じが出てる
福岡城巡りが一番時間かかると思ってたから神社巡り結構早足でかけてきたけどもう少しゆっくり見れたなあ
さ、空港行って職場用の持ち帰り土産買わなくては!
LCC乗り比べてみようと思って帰りはスカイマーク
スカイマークの座席間はこんな感じ
だいぶゆとりがあって足ゆったり
両隣とも適度に空いていて窮屈さはなし!
チョコとコーヒーのサービスあり
帰りの到着は羽田
ここから乗り換え乗り換えで1時間半程度で地元に着く感じ
空港は310家からだと成田が便利だわ・・・
しかも時間的にラッシュ
なので、バスで帰る選択
乗り換えなし、座れる
時間のロスはこの際目をつぶろう
狭いけど2席ぶち抜きで斜めに座ったら意外と楽
バスは空いてました
空港で買った310家用土産
もつ鍋は重くなるから最後まで悩んだんだけど、やっぱり美味しかったから購入!
自分に博多織の何かが欲しくてにわかせんべいのお面柄パスケース購入
金糸で他のものよりちょっとだけ割高だったけど派手で一目惚れした
色々抜けたひとり旅だったけど、何にも縛られず自分の思う通りに行動できる体験は素晴らしかった!
また頑張って働かなくちゃ!
- 2019.10.12 Saturday
- 観光・旅行
- 16:37
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by assy